高校生・中学生・小学生の個別学習指導塾
正学館からのお知らせ

2025.04.14

☆幕張総合高校 合格!☆(正学館 市川校 Hさん)

いつもご覧いただきありがとうございます!
今回は高校受験を終えた正学館 市川校の生徒にお話を聞きました!

小学4年生の夏期講習からです。

友人が正学館に通うことになって、自分も一緒に通いたいと思ったからです。 

正学館の先生はとてもまじめで丁寧に教えてくれます。
分からないところも分かるまで根気よく説明してくれるので安心して質問できます。授業の合間には楽しい話をしてくれて、リラックスしながら学べる雰囲気もあります。
先生と話すことで勉強のモチベーションも上がり、前向きに取り組むことができました! 

英語と数学は、入試レベルの問題に取り組んで実力をつけていきました。
理科と社会は1年生からの総復習をして基礎を固めていきました。
国語は読解、作文などに取り組みました。 

過去問に取り組みました。時間をはかって解いたりして、本番さながらの実践演習をしました。 

塾の宿題をやったり復習する時間を作るのが大変だったので、ゲームやスマホをいじる時間を減らしました。
受験勉強中は塾で勉強する時間が長くなり、帰宅時間が遅くなることが多かったので、睡眠時間が短くて少し寝不足気味になってしまいました。最初は疲れがたまることもありましたが、スキマ時間を活用して休憩したり、塾の先生や友達と話して気分転換をすることで、無理なく勉強を続けることができました。
また、効率よく勉強することを意識するようになり、限られた時間でも集中して取り組めるようになりました。 

好きな動画を見ることで気分転換をしていました。勉強で疲れたときやなかなか思うように進まないときでも、お気に入りの動画を見ると気持ちがリフレッシュできました。
笑ったりリラックスしたりする時間を作ることでまた前向きに勉強に取り組むことができました。そうした小さな息抜きがあったからこそ、最後まで頑張ることができたと思います。 

長時間勉強できる集中力がついたと感じます。最初はなかなか集中が続かなかったけれど、毎日コツコツ勉強を続けるうちに、気づけば長い時間でも集中して取り組めるようになりました。 
また、勉強に対する意識も変わりました。最初は『やらなきゃいけないから』勉強していましたが、次第に『もっとできるようになりたい』『わかると楽しい』と思えるようになり、自分から進んで勉強に向かう姿勢が身につきました。受験を通して学んだこの習慣はこれからの勉強や生活にも活かせると思います。 

何と言っても一人ひとり真剣に向き合って教えてくれるところです!
どんな小さな質問でも丁寧に答えてくれるので、分からないことをそのままにせず、理解できるまでサポートしてもらえました。
また、授業だけでなく、勉強に対するモチベーションの保ち方や効率的な勉強法についてもアドバイスをいただき、日々の勉強がより有意義なものになりました。
自分に合ったペースで進めることができ、無理なく学び続けることができたのがとても良かったです 。

まずは自主的に勉強に取り組むことを頑張りたいです。今まで学んできたことを活かして、自分から進んで勉強する習慣を続けていきたいと思います。
また、部活や学校活動にも積極的に参加し、時間をうまく使いながらバランスよく取り組んでいきたいです。
周囲と協力しながら、充実した高校生活を送るために自分のペースで努力していきたいと思います!

『真剣に向き合ってくれる塾』です。
先生たちは一人ひとりの生徒に熱心に向き合い、勉強のサポートだけでなく心の支えにもなってくれます。だからこそ安心して学び続けることができ、成長を実感できる塾だと思います。

どんなに辛い時でも、あきらめずに最後までやり切ることが大切です。
私も模試でなかなか結果が出ず悩んだことがありましたが、その時に諦めずに続けていくうちに、少しずつ成績が伸びていきました。苦しい時こそ、自分を信じて努力し続けることが大切です。
最終的にはその努力が必ず結果に繋がりますので、焦らずに、コツコツと積み重ねていってください! 

  • 2025合格者インタビュー
  • 中学生
  • 生徒インタビュー