高校生・中学生・小学生の個別学習指導塾
正学館からのお知らせ
2024.12.13
☆産業能率大学経営学部 合格!☆
(東進衛星予備校 市川北国分校 Oさん)
いつもご覧いただきありがとうございます!
今回は大学受験を終えた東進衛星予備校 市川北国分校の生徒にお話を聞きました!
■ いつ頃から正学館・東進衛星予備校に通い始めましたか?
中学3年生の10月からです。
■通おうと思ったきっかけは何ですか?
きっかけは友達の紹介です。以前は別の個別指導塾に通っており、そこには自習スペースがなく、家でも中々集中できなかったので中学3年生の9月頃に転塾を考え始めました。
友達に相談したところ正学館を紹介してもらい、親とホームページを見たり、体験授業を実際に受けてみて自分にあっていると実感し、正学館に通うことを決めました。
■ その大学・学部を受けようと決意した決め手は何でしたか?
実践的な学びができることと、学校の雰囲気が自分に合っていたことです。
オープンキャンパスに参加して大学の雰囲気を実感し、私は大学では実践的な学びをしたいと考えていたので、他に検討している専門職大学も合ったものの、学校の先生の薦めもありこの大学に決めました。
もともと経営に興味があり経営学部に行きたかったので、その中から自分の得意分野で受験できる学科を選びました。
■ 受験勉強を通して、あなたが達成できたこと、成長できたことはなんですか?
どのように入試課題の準備をしたらいいか当初は全くわからず中々準備が進まなかったのですが、東進の担任助手の先生、学校の先生などたくさんの人にアドバイスを頂いたことで準備が進んだと思います。
この経験から、何ごとも一人で全てをやろうとせず、たくさんの人に頼ることが大切だと学びました。それに気づいてからはわからないことを積極的に聞くようになりました。
■正学館・東進衛星予備校に通って良かったなと思うことは何ですか?
また、有効活用法を教えて下さい!
質問しやすい雰囲気だったことです。
以前通っていた塾は、個別指導ではあったものの先生と生徒の間に少し距離があるように感じ、あまり質問しやすい雰囲気ではなく、全然質問できませんでした。
正学館にきてからは、先生と生徒の距離が近くとても話しやすい雰囲気だったので、少しでもわからないことがあればすぐ先生に質問できてとても良かったです。
■ 大学ではどんな学生生活を送りたいですか?チャレンジしたいことや勉強したいことを教えて下さい!
挑戦することを大切に、大学生のうちにたくさんの成功と失敗を学んで、社会人になったときに活躍できる人になりたいです。
また、実践的な学びができるという大学ならではの強みを生かし、個人的に興味のある商品開発などにも挑戦してみたいです!
■ 最後に、これから受験を迎える高校1年生・2年生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
高校生活も今しかないので、今を大切にしながら頑張ってください!
インタビューにお答えいただいたOさん、ご協力ありがとうございました!
志望校合格、本当におめでとうございます🌸
- 合格者インタビュー
- 生徒インタビュー
- 高校生
-
無料学習相談・料金について
正学館では、正規お申し込みの前には必ず無料でのカウンセリングや学習相談を行い、体験授業を受けていただくことをお勧めしています。
-
資料請求
正学館の資料をご希望の方には、スクールガイドブックをお送りいたします。こちらのフォームからお気軽にお申し込みください。